ブログ

こんなにスゴイ!七田の英語

2018.03.25

『私英語だーい好きだもん!』

今日は小学2年生の素敵な女の子、Iちゃんのことを紹介させてください。

赤ちゃんの頃から七田に通ってくださっていて、当時担当していた講師が「Iちゃんは赤ちゃんの頃からずっと変わらない!」と言うほど、素直で純粋です。

そんなIちゃん、実は英語の暗唱は少しだけ苦手...。

3分以内で約100個の単語を言い切る暗唱がなかなか合格出来ないでいます。

レッスンの流れもスピーディーですし、Writingだってあります。

Iちゃん大丈夫かな、レッスン楽しんでいるかな、英語苦手だって思ってないかな、と私は心配になってしまっていました。

でもIちゃんは毎回ニコニコお教室に入ってきてくれ、レッスンをとても楽しんで受けています。

そんなIちゃんの素晴らしいところ、それはレッスン時間を最後まで無駄にしないところ。

他の生徒が暗唱している間、宿題として出されたページ全てをやりきる意欲があります。

えらいね、すごいね、と褒めるとご機嫌な様子で「だって、私英語だーい好きだもん!」と言うのです。

例え少しばかり暗唱が苦手でも、英語が「好き」という気持ちは何よりも大切!!

「好き」の気持ちが継続を生み、いつしか海外留学したい、外国人の友達がほしい、世界一周したい、などの夢を作ります。

好きならば夢を叶えるその日まで学び続けることが出来るでしょう

また、お母様も素晴らしい。

誰かと比べるわけでもなく急かすわけでもない、そのまんまのIちゃんを受け入れ見守る姿勢だからこそ、あんなにも真っ直ぐで純粋で英語大好きなIちゃんがいるのです。

好きという気持ちの大切さ、また生徒さんと保護者様から大切なことを教えていただきました。

本当に子供たちって素晴らしい!!心からありがとう!!

七田式新浦安教室 武井先生より

2018.03.22

英語の通うH君、海外旅行で大活躍!

ほんの短い冬休みの間でしたが会えなかった生徒達とお母様方のお顔を見るのを楽しみにお待ちしておりました。

すると元気な声で「せんせぇ~」と言いながら入ってくる子や、髪を切った事で急にお兄さんやお姉さんに見える子供達、ママの横にピターーとくっ付いてひっつき虫スタイルで入ってくるお友達もいて、いつもの賑やかな朝がスタートしました♪

この冬休みにたくさん美味しいものを食べて、たくさん遊んで、たくさん楽しんだかなーとお話を聞いていると。。。

あるお母様から嬉しい報告が!!!

その子は千葉駅前教室の小学生英語に通ってくれているHくんです。

このお休みにご家族で海外旅行をされたそうです。

日本と季節が逆な豪州!

寒い冬を暖かなオーストラリアで過ごされてきたそうです!

オーストラリアは他民族国家ともいわれるように多国籍の人達が住んでおり、よって英語も割と癖が強く地域によってはかなりの訛りもあります。

Hくんのお母様とそんな話をしていると「我々大人はその訛りに?がついてしまい..なかなか理解できずにいる事が多かったけれども、Hは割とすぐに聞き取る事が出来たみたいです」と。

さらに続けて「ホテルのフロントに君は(Hくん)英語がとても上手だね、と褒められたようで本人も主人もビックリしていました!」と。

普段の生活の中でお子様がご自宅で英語を話す、あるいは会話をしている姿を見る場面はなかなか無いと思います。

が、今回この様な場面で外国の方とコミュニケーションを取っている我が子を見られたことは嬉しい事ですね。

フロントから戻ってきたHくんに感激して「何て言ったのか聞かせて!」と言うお母様に流暢な英語を披露してくれたそうです。

素敵な楽しい家族旅行にひとつ思い出深いエピソードが刻まれた事を心から嬉しく思います。

Hくん!かっこいいぞ~!!

七田式千葉駅前教室 小山先生より

2018.03.18

英語朗読コンテストに3歳の子も!

つい先日、2017年度後期英語朗読コンテストの結果が届きました。

毎回優秀賞を取る生徒さんたちは本当に素晴らしい。

たくさん見本を聞いて練習して。

本当におめでとうございます。

今回千葉駅前教室は10名以上の生徒さんがエントリーしました。

中にはまだ3歳の生徒さんも。

幼児、小学部の先生方の協力はもちろんのこと、一番の功労者はお母さまとお父さまをはじめとするご家族だと確信します。

締め切り前は親子で一生懸命取り組んでいる姿を教室でもたくさん見ることが出来ました。

綺麗な目をキラキラさせて緊張しながら私の前で練習している生徒さんの後ろでもっと緊張しているご父兄の姿は本当に微笑ましく素敵でした。

普段はとても大人しく、レッスン中もあまり声を出さないMちゃんも初参加。

お母さまは「参加するだけなんですよ。」と謙遜しつつもご自宅でしっかり取り組んで下さいました。

Mちゃんはあっという間に全文を記憶しました。

そして私の前で発表してくれたのですが、その発音と抑揚の素晴らしいこと!感動のひとことでした。

彼女はまだ4歳。

原石を発見、という感じでしょうか。

これからがとても楽しみです。

Mちゃんだけでなく教室には未来で光輝く原石くんに原石ちゃんがたくさんいます。

七色に輝くであろう子どもたちに関わることが出来ることを本当に誇りに思います。

七田式千葉駅前教室 伊藤先生より

2018.03.16

幸せを感じるこの仕事

先月の英語クラスのレッスンの中で、星座のアクティビティがありました。

幼児英語クラスはall Englishでレッスンしているので、これが○○座、これは△△座、という風に訳して説明するわけにはいきません。

例として、私の誕生日を言って、だから星座は○○座です、という感じでお話しました。

すると1人のお母様が、

「あれ?先生のお誕生日、もうすぐですね」

と気付いて下さいました。

そしてレッスンの後、一度お母様と教室を出られた2歳のAちゃん。

トコトコと戻ってきて、Happy Birthdayの歌を歌ってくれたのです!

小さな可愛らしい声で、とても一生懸命に。

後ろのドアのあたりからニコニコと見守っているお母様。

なんて幸せなんだろう!

と文字通りhappyな気持ちになり、お母様のステキな思いやりに心から感謝した瞬間でした。

もうあまりおめでたくないはずの誕生日。

これ以上トシをとりたくないのに今年もまた来てしまった誕生日。

と思っていましたが。本当に嬉しかったです

0歳の頃からお教室に通ってくれているAちゃん。

可愛い可愛い赤ちゃんだったのに、めざましい成長で今では英語で暗唱までできちゃいます!

Aちゃん、?歳の先生に、やっぱりお誕生日っていいな!と思わせてくれてどうもありがとう!

七田式葛西教室 斎藤先生より

2018.03.14

家族で協力して英語が伸びてます!


5月から英語クラスに入室してくださっている3歳のKくん、最近目覚ましい成長を見せてくれ、毎レッスン私を驚かせてくれます。

元々英語を始める前からお母様はとても心配されていました。

共働きでただでさえ日々取り組む時間が思うように取れない中で、英語まで始めるとなるとどうなってしまうんだろう...と英語入室を何度も見送っていたそうです。

ですが、やるなら早い方がいいに決まってる

と英語スタートを決意!!レッスンにはいつもお父様が来てくださっています。

シャイなKくん、最初の頃はお名前を読んでもモジモジ。

先生が“Here you are”と教材を渡してもモジモジ。

最初の1ヶ月はモジモジくんでした

ですがここは男同士、お父様とKくんはタッグを組んできたのです。

お名前を呼ばれてモジモジしていると、後ろから小さな声で「I’m here!だ、行け!」先生に教材を返す時にモジモジしていると「Here you areだ、行け!」とお父様がKくんを励まし、背中を押します。

上手くいかなかった時はつい後ろを振り向くKくん。

するとお父様が面白い変顔をして待っています。

そんな父子の微笑ましい姿は見ていてとても癒されます。

上手くいかなくても楽しそうにしているお2人を見ていると、これが七田の英語レッスンの醍醐味だな、と改めて思います。

そんなKくん、英語を始めて2ヶ月経つ頃にはすっかり上手にお返事ができるようになり、数字も90まで数えられるようになり、暗唱もどんどん進むようになりました。

そして最近気づいたのです。

後ろを振り返ってお父様の方を見る回数が減ったなぁ、と。

Kくんは今、自信を持って英語レッスンに臨んでいるのです。

そしてKくんはとても耳が良く、聞いたそのままで発声できるので発音もとても綺麗です。

蕾のような状態だったKくんの英語の才能がどんどん開いて花がたくさん咲いていくような、素晴らしい成長を見せてくれています。

ほぼ毎回レッスンにはお父様が来てくださっているので、家での取り組みもてっきりお父様がメインでされているのだと思っていましたが、先日お話しした際に「ほとんど妻がやっています」と言われ驚きました。

始める前は不安そうにしていたお母様、きっと大きな覚悟と決意を持って日々取り組んでくださっているのだと思います。

そのおかげ様で、Kくんは早くから英語の才能を開花させ、私もその成長を近くで見ることができています。

お母様の頑張りに、お父様の子供を楽しませる姿勢に、心からありがとうございますと言いたいです。

七田式葛西教室 武井先生より

« 1 59 60 61 79 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.