ブログ

2023.01.03

子どもたちからパワーをたくさんもらっています

曜日変更により、新しいクラスに変わったKくん。

しばらくは一言も話さず緊張してるのかな?と思いましたが、今ではすっかりクラスのムードメーカー的存在。

年中クラスともなると他の子どもたちが、様子を見てたくさん話しかけたり、困っていると手を差し伸べたり。

Kくんもどんどんクラスやお友達に馴染んでいきました。

そうすると、今までやらなかった暗唱もしてくるように お友達と同じようになりたい~負けたくない…と良い意味での闘争心みたいなものがそしておしゃべりも「聞いて聞いて??」と、最初のKくんからは考えられないような沢山のお話?? 今では仲良しのお友達も増え楽しそうです。

まわりの子どもたちの自然にできているサポート力も素晴らしいですし、本人が本気で楽しむことができるようになり力が出始めのも素晴らしく、私自身も沢山パワーをもらっています。

これからまたどんな風に変化していくのか楽しみです!

 

七田式葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室、倉科先生より

2022.12.31

英語コースは他学年制で刺激がいっぱい!

いつも元気にHello!とみんなに挨拶しながらお教室に来るAちゃん。

その声にみんな癒されながら元気をもらいながらレッスンが始まります。

時々レッスン中に気分が乗らなかったりする時もありますが、他の年長さんが心配そうに時にはお世話してくれてスムーズにレッスンが進みます。

このクラスは4学年メンバーなのですがとても仲良くてすごく元気で私はいつもパワーをもらっています。

先日はAちゃんが初めて暗唱を一人で言えて合格しました。

とっても良い発音で!

お母さまも大喜びで私も嬉しくなりました。

これからもどんどんアウトプットが出てくることを期待しています。

 

七田式船橋駅前教室、津田沼、千葉駅前教室、葛西、新浦安 中島先生より

2022.12.29

引き続き感染対策を行いながら楽しい教室に

少しずつ活気がもどりつつある葛西教室のロビーには大きな貼り絵があります。

いつも受付で、笑顔で朗らかに対応してくださる丸尾先生がみんなで楽しめるよう、大きなものを用意してくれました。

みんな大喜びで、これを楽しみにしてる生徒さんもたくさんいます。

今の時期は紅葉です。

いろんな形や色をした落ち葉型の折り紙で、彩られた壁面は来室するみんなの心を暖かくしてくれます。

イメージ力抜群な七田の子たちは「この葉っぱは仲良しだね」とか「こっちの葉っぱたちは手を繋いで飛んでった~」とか思い思いに楽しそうに貼って楽しんでます。

少し前の夏まではたくさんのお魚で、埋め尽くされてましたが、こちらも大変人気でした。

なので引き続き反対側の壁で、気持ち良さそうに泳いでます(笑)。

お魚ちゃんたちの個性ある可愛い模様やお顔で思わず笑顔になります。

皆さまにはレッスン後は感染症対策のため、すみやかなご退室にご協力いただきありがとうございます。

そんな中、少しずつですが葛西教室のロビーでも温かい気持ちを取り戻していただけたらなと思います。

引き続きしっかり対策を行いながら楽しい教室にしていきたいと思います。

七田式葛西、新浦安、船橋駅前、津田沼、千葉駅前教室 中村有希先生より

2022.12.27

自己肯定感が高いと周りのお友達へも優しさが溢れます

4人兄弟の真ん中。

年中の男の子。

3月生まれさんで、のんびり屋さん。

でも、人一倍自己肯定感が強く、私の方が毎回元気をもらっています。

4月当初は体も小さく、お話しする言葉もまだまだ可愛らしさ満点の男の子でした。

11月になり半年過ぎました。

最近はとても成長の様子が見られます。

ESPも「当たってないけど、僕1人で選べたから拍手したよ」と。

又、お友達がふざけて蹴ってきた時も「僕は強いからやり返さないよ」と。

すると、相手の男の子もスーッと引いていきました。

そして1分後には仲良く遊んでいるではないですか。

レッスン中に周りが騒いでいると「先生が可愛そうだよ」と言ってくれました。

クラスの中で体はまだ1番小さいですが、心はとても大きく育っています。

4人の子育てをしながら、お母様も暗唱の時間を作って下さっています。

そういったお母様の取り組みが、暗唱そのものだけでなく、その子の心を育てているのだなぁ。と思います。

 

七田式船橋駅前、葛西、新浦安、千葉、津田沼教室 手塚先生より

2022.12.25

今だからこそ体験できることを親子で目一杯満喫

1歳児さんのクラスはとっても賑やか!

さぁ、レッスンの始まりです。

ニコニコソングが始まると、、Nちゃんは音に合わせて体を左右にユーラユラ。

手も叩いてくれてノリノリです。

お名前を呼ばれると元気いっぱいに手をあげてくれます。

お名前カードも指さしだって私にまかせて!

4月にレッスンがスタートした時に、お母様のお膝の上にちょこんと座ってレッスンに参加してくれていた時のことを思うと、毎回のレッスンが成長の連続です。

今はやりたいことがたくさん!

クレヨンで書くことも好き!

壁を登ってしまうくらい活発で溢れんばかりの好奇心!

今しか感じられないこと、今だからこそ体験できることを親子で目一杯満喫されているように感じます。

いつもは仲良しなお姉ちゃんと一緒だけれど、レッスンで過ごす親子2人きりの時間でおNちゃんのご成長のご様子を感じていらっしゃるようです。

どんなお姉さんになっていくのかな?

どんどん広がる未来の可能性を想像し、ワクワクが止まりません。

これからもたくさんのワクワクを共有させてね。

ありがとう、Nちゃん!

 

七田式船橋駅前、葛西、新浦安、津田沼、千葉駅前教室 越後先生より

« 1 84 85 86 354 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.