千葉駅前教室
『頑張れ!おとうさん!』
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
今回は『頑張れ!おとうさん!』の巻。
昭和の時代と違い、近頃はお父様の育児も当たり前になってきていますね。
教室も特に土曜日はたくさんのお父様がいらっしゃいます。
年少のMちゃん。
末っ子でママっ子の可愛らしい女の子。
パパも目のなかに入れても痛くない様子。
でもレッスンはママと一緒でないと泣いてしまいます。
パパと一緒に頑張ろうという気持ちはあるんです。
でもママがいい。。。そんな時のパパはとても悲しそう。
でもいいんですよ、それで。パパが教室の外で待っていてくれる安心感をMちゃんは感じています。
だってレッスン後は笑顔でパパの所に駆けていくじゃないですか!
ずっとその安心感を与えてください。
いつかMちゃんが素敵なレディになった時、ふたりでデートができるはず。
その日を楽しみに育児をご夫婦で楽しんでください。
もう一人は小1Sちゃんのパパ。
ご夫婦で弟くんとSちゃんのレッスンに参加してくださっています。
Sちゃんはマイペースだけどとても頑張り屋さん。
英検もJr.からトントン拍子で5級まで合格しました。
次は4級。
先日Sちゃんが「Sね、パパと勝負するの。Sが4級合格するか、パパがTOEIC合格するか。」
TOEICの目標が何点なのかはわかりませんでしたがSちゃんは自信満々。
「Sが勝つよ~。」
家庭内での父娘のやり取りが想像できてとても微笑ましかったです。
パパはライバル、とっても素敵だと思いませんか?
二人で合格をお祝いできるといいですね!
七田式千葉駅前教室 伊藤先生より
和気あいあいとした雰囲気
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
年が明け、新しい生徒さん達が通い始めてくださっています。
新しい雰囲気に、ロビーに貼ってある写真や飾り物に、そして置いてある絵本に、と興味津々で触って歩き回っている子供達の後ろで優しく微笑んで見守る親御さん達がいます。
どの親も子どもが新しい事に挑戦したり、環境が変わる時には心配や不安な気持ちを抱えるものです。
我々は七田に通って下さる全ての子ども達と親御さん達に有意義な時間を過ごして頂きたいと願い、お手伝いが出来ればと思っています。
そんな中、先日ベテランの七田ママ達が新しく来られた親子へ話しかけ和気あいあいとした雰囲気がロビーに流れていました。
一見普通の風景に見えますが、
こうしたコミュニケーション力がとても大切だなぁ
と感じました。
子ども達は親のそんな姿勢を見ています。
他人を思いやり、気遣い、自然と仲間へ入れてあげられる、そんな優しい空気がお教室全体を包んでいました。
子ども達はレッスンの中だけの事を学んでいるのではありません。
日々のすべての時間を学んで成長しています。
七田の子ども達は思いやりのある子ども達だと自負していますが、そこに一緒に通われている親御さん達が優しく素晴らしいからなのだ!と改めて感じた風景でした。
七田式千葉駅前教室 小山先生より
優秀賞を葛西教室が独占!
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
2016年英語朗読コンテスト後期の優秀賞の発表がありました。
東京都の数ある英語教室が参加するコンテストで、しかも中学生までも参加しています。
東京都だけで180人が参加していますが、東京都の優秀者は、わずかに8名。
その優秀賞8名がすべて七田式葛西教室の生徒達でした。
確かな七田英語を実感しました!
今年4月から英語の内容がさらに良くなりますので、期待値も上がります。
今年の朗読コンテストにもたくさんの生徒さんが参加してくれたらいいな、と思います。
七田式葛西教室 瀬尾先生より
読み聞かせのシートには「目標20000冊!」
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
1~2歳児クラス(Bクラス)のRくんは、今回の読み聞かせマラソンでなんと18000冊の読み聞かせを達成されました。
読み聞かせのシートには「目標20000冊!」の文字が!
毎日、お母様はもちろん、小学生のお姉ちゃんも。
そして子どもの教育はお母様にお任せされていて、少し距離を置かれていたお父様も読み聞かせをしてくださったとか!
家族全員で楽しく「読み聞かせマラソン」というイベントに取り組んだことで、家族に変化がありました!…とお母様は話してくださいました。
「家族内で会話が増え、Rくんがとても言葉が増えてきて、家族の繋がりが強くなったと思います。
本当にこの読み聞かせマラソンに参加して良かったです!!」
と、お母様は生き生きとご報告してくださいました。
Rくんは今年から入室してきたので、初めての読み聞かせマラソンでした。
Rくんは絵画コンテストにもご参加くださり、とても素敵な独創性のある作品を出展してくださいました。
ひとつひとつのイベントを丁寧に、そして楽しく取り入れてるお母様も、本当に素敵だなぁ、と心から思いました。
七田式千葉駅前教室 木内先生より
お父様とハイタッチ
七田式寺下グループ(葛西・新浦安・船橋駅前・津田沼・千葉駅前)の公式ブログです。
土曜日にいつもお父様と通室されているRちゃんは背が高く、運動神経抜群の女の子。
レッスン内の鉄棒はいつもやる気満々で挑んでいます。
一つ技が終わる度にお父様とハイタッチ!
とても楽しく取り組んでいる様子を見てきました。
そんな中で先日、レッスン内でなんと初めて逆上がりを成功させたRちゃん!
本人もお父様も「何が起こったの!?」と驚きを隠せないご様子。
でもすぐにパァっと満面の笑顔になりお父様ともハイタッチ!
とても嬉しそうなRちゃんでした。
生徒さんの「初めて出来た」を目の当たりにし、七田で働くことの素晴らしさは常に誰かの成長と隣り合わせでいられることでもあるのだと感じた出来事でした。
七田式千葉駅前教室 武井先生より




















