ブログ

津田沼教室

2017.07.27

少しずつ慣れてくるレッスン♪

 入室されてもう直ぐ一年になる2歳の男の子です。

場所見知り、人見知りが激しく、レッスン中もなかなか笑顔を見せてくれません。

レッスンもママから離れず、泣いてしまうこともしばしばでした。

最近になってようやくお名前を呼ぶと手を挙げてくれるようになりました。

先日お母さまが、 「いつもレッスンを受けていても聴いているのかどうか、ためになっているのかどうかわからなかったのですが、先日、寝言で突然『モネ』っと叫んで。

絵画のカードでモネ、ピタっとやっていたで、覚えていたんですね~ビックリしまた」っとお話して下さいました。

T君は黙っていてもいつもちゃんとカードも見てくれるお子さんです。

少しずつ慣れてきてくれてとても嬉しいです。

七田式津田沼教室 佐野先生より

2017.06.29

保護者もノリノリなレッスン

土曜日に1~2歳児クラスの英語のレッスンが始まりました。

お母様とお父様も参加してくださって、ノリノリでレッスンを盛り上げてくださるのでとっても楽しいです。

前のレッスンのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちがクラスにいるのに、ニコニコしながら入って来るAちゃんを制止しながらお母様が、

先生が大好きなのでクラスが始まってないのに入っていっちゃうんです。すいません。」と。

私もAちゃん大好きです。

今後のAちゃんの成長が楽しみです。

 

 

七田津田沼教室 中村先生より

2017.06.21

毎回生徒さんのお見送りの時にハグをしています

レッスン終了後、毎回生徒さんのお見送りの時にハグをしています。

皆んな、ニコニコと笑顔で私のところへ来てくれます。

講師として私の一番の癒しの時間です

先週、小学2年生のクラスでいつものようにドアのところで待っていると

「先生、私もハグお願いしてもいいですか」

っと、子ども達の列に並んでくれたお母様がいらっしゃいました。

ちょっと驚きながらハグをすると、次から次へとお母様達が列に並び始め・・・・。

涙が出るほど嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

七田津田沼教室 佐野先生より

2017.06.11

先生のお陰だよ。ありがとう!

数ヶ月前に移室してきた小学1年生のTくん。

小学生英語SJBコースを受講して下さっています。

私の担当の生徒さんではありませんが、担当の講師が他の生徒さんの暗唱を聞いていらしたので手が空いていた私がTくんの暗唱をお聞きしました。

ご本人曰く、それまであまり積極的に暗唱をしてこなかったそうですがその日はとてもやる気満々で、SJBコースの暗唱3本柱の1つ、

Translation Phrases (瞬間翻訳の訓練になる暗唱です)の暗唱に挑戦してくれました。

特に準備をしてきたわけではないようで「できるかな~?」と言いながらスタートしましたが、やってみたらスラスラ英語が出てきます。

あっと言う間に暗唱完了!もちろん合格です!

Tくん、とても嬉しそうでした。

暗唱準備をしてこなくてもできてしまうなんて、Tくんの吸収力にビックリです。

翌週、Tくんにお会いした際、

「今日も暗唱合格して、ここまで達成したからプレゼントが貰えるんだ。先生のお陰だよ。ありがとう!」

と言って頂きました。

たまたま暗唱をお聞きしただけなのにそんな素敵な言葉を頂いて、こちらが恐縮してしまいました。

Tくん、これからも英語の暗唱頑張って、英語が大好きになってね。

七田式津田沼教室 石原先生より

2017.06.03

個性を尊重する七田式

2歳児クラスのNくん。

レッスンで毎回歌う「カレンダーのうた」「時計の歌」がお気に入りです。

最近は、レッスンで歌が流れると、一緒に歌ってくれるようになりました。

お返事だけでなく、自分のお名前をハッキリと言えるようにもなりました

入会当時は、おとなしめで、周りのお友達が音楽に合わせて踊っている隣で、じっとしていました。

その様子を見て、お母様は「みんなみたいに踊ってほしいなぁ」とおっしゃっていました。

「ひとりひとり個性がありますから、みんなと同じでなくていいんですよ。Nくんがたのしんでいれば、それでいいんですよ。」とお伝えしてきました。

今は、歌をうたえるようになったNくん。

Nくんの音楽に対する表現方法は、ダンスではなく、歌うことだったんですね。

Nくんのお母様は、絵本の読み聞かせをたくさんしてくださっています。

その効果も、Nくんの発語や歌うことにつながっていると感じます。

これからのNくんの成長が楽しみです。

七田津田沼教室  稲冨先生より

« 1 202 203 204 210 »
TOPへ戻る

Copyright © 2017 七田式幼児教育 寺下グループ. All rights reserved.